コンテンツ
アクセスランキング
1位 | くつみがきのチレミイ(amazing sneaker cleaning in Tokyo) |
357pt |
2位 | 修理工房うさぎや 白山本店 |
286pt |
3位 | ヤマベ靴工房(ヤマベゴルフシューズ) |
277pt |
4位 | 靴のパラダイス |
236pt |
5位 | 東京修理センター 行徳店 |
202pt |
6位 | サンリペアアピタ四日市店 |
188pt |
7位 | SHOEBOYS(シューボーイズ) |
166pt |
8位 | SARA HAIR(サラ ヘアー) |
151pt |
8位 | 麗靴堂 Reikado |
151pt |
10位 | SHOE REPAIR AVANTI(シューリペア アバンティ) |
149pt |
- 総合アクセスランキングはこちら
- カテゴリ別ランキング
ニュースランキング
1位 | Lewis Leathers ルイスレザー のライダースジャケットの補色+メンテナンス ブラック |
21pt |
2位 | ALDEN オールデン コードバンシューズ 傷直し+カカト交換修理 |
10pt |
- 総合ニュースランキングはこちら
- カテゴリ別ランキング
新着ブログ
ブログ読み込みエラー
しばらく経ってからアクセスしてみてください。
しばらく経ってからアクセスしてみてください。
▲ ブログ記事を無料で表示いたします ▲
シューパラ公式SNS
■Twitter(ツイッター)
Tweets by shoepara
■LINE公式アカウント


■Instagram(インスタグラム)



「靴のまち、奥浅草で『ベビーシューズづくり』ワークショップ」に参加させていただき、手作り(ハンドメイド)ベビーシューズ(made in me)を製作しました。本イベントは、 全日本革靴工業協同組合連合会の主催のもと、浅草にある靴工房「made in me」さんが行う靴づくりワークショップとなります。 ![]() 会場となった東都靴会館(3階「革靴スタジオ&ラボ」/台東区東浅草2-17-1) 。 ![]() made in meさんが用意したベビーシューズの材料。 どれも柔らかな上質なレザーで、子どもにも安全の植物タンニン鞣し革だ。 ![]() いろいろなカラーと柄の素敵なパーツが用意されていた。 組み合わせ次第で、様々なデザインのベビーシューズを作ることができる。 ![]() 筆者は、シンプルにダークブラウンとブラウンのコンビカラーにしようと、単色のパーツを選択。 靴紐は、アクセントにとゴールドと黒のマーブルカーラーをチョイス。 ![]() あらかじめ開けてる穴に、糸で縫い上げていくだけで、靴が完成する。 ![]() 一針一針、手で縫っていく。 とても柔らかい革で縫いやすいのだが、なかなか難しい。 穴をかけ間違えて後から気が付いてやり直したりで、筆者は結構時間を食ってしまった。 ![]() モカ縫い完成。 靴の形になってきた。 ![]() かかとの縫い上げ部。 バッテンを描くように相互縫いしていく。 ![]() 講師の萩原氏(made in me代表)に手助けいただきながら、どうにか完成! 私は、左足のモカ縫いを1穴(内側)縫い忘れてしまい、後からその1穴だけ縫い直したので、左右で見た目が異なってしまった。 しかし、履くには問題ないのでこれでOK! ![]() かかとの縫い部。かわいい。 ![]() made in me特製の化粧箱を付けていただいた。 紐についたタッセルがお洒落。 ![]() 他の参加者さんの靴。 左右で色違い(ピンクとホワイト)の材料をチョイスされていた。 ![]() 出来上がった靴。 左右色違いでお洒落★ ![]() 参加者さんのお子様の足元をパチリ★ 作ったばかりのベビーシューズ。ヒョウ柄とブラウンレザーがお洒落な一足。 かわいい! ![]() ブラウンとキャメルのコンビがかわいい一足★ made in meさんは、ベビーシューズのワークショップや販売だけでなく、オーダーシューズや自身のハンドメイドシューズブランドを展開しています。 ぜひアクセスしてみください。(→made in me) PS: 筆者は、後日作った靴を生後4ヶ月の姪っ子にプレゼントしました。 ![]() まだ0.4歳なので、履けるようになるには、あと1年後くらいだと思いますが、履かせてみたところをパチリ★ 大変喜んでいただけました。 (写真・文/シューパラ編集部 大嶋信之) |
|