カテゴリ

  • 靴店(靴屋)、靴販売店
  • 履物店
  • 靴修理店
  • 靴磨き・レザーメンテンス専門店
  • その他修理(バッグ修理、合鍵作製など)
  • オーダーシューズ(オーダーメイドシューズ・ビスポークシューズ・注文靴・誂え靴)店、靴職人など
  • 靴通販店(Webショップなど)
  • IT・テクノロジー
  • 靴作り教室、靴の学校(スクール)、靴づくりワークショップ
  • 靴製造・靴卸売(靴メーカー、商社、靴問屋など)
  • 靴用品・靴資材・皮革
  • 靴業界のメディア(雑誌、出版社など)
  • 靴業界の協会・組合・団体
  • フットケア
  • バッグ・財布などの革製品、レザークラフト
  • ファッション・美容など
  • その他サービス

メールマガジン

無料メルマガに登録して
おトクな最新情報をゲット★
 
送信

新着ブログ 新着ブログ

ブログ読み込みエラー
しばらく経ってからアクセスしてみてください。

ブログ記事を無料で表示いたします
 

シューパラ公式SNS

■Facebook(フェイスブック)


■Twitter(ツイッター)

■LINE公式アカウント
shoepara LINE公式アカウント
LINE友だち追加

■Instagram(インスタグラム)
instagram-shoepara

instagram-SneakerFan

instagram-革靴FAN
クツミライパートナーズ
広告募集中

革とモノづくりの祭典「浅草エーラウンド(a-round)2019 秋」のレポート。(2019年10月18日)  

  • image1
2019年10月18日(金)、19日(土)、20日(日)の3日間にわたり、皮革産業および革靴などの皮革製品で国内屈指の産地である浅草駅周辺~北側の奥浅草周辺で行われている、革とモノづくりの祭典「浅草エーラウンド(a-round)2019 秋」に伺いました。

地下ブースフロア/浅草エーラウンド2019 秋
浅草駅を降りて隅田川の方へ行ってすぐのところに、エーラウンドの本部テントがあり資料がもらえます。
本部テントの先の地下へ降りたところで、様々な物販ブースやワークショップが行われています。

ブース入口/浅草エーラウンド2019 秋
入口を入るとすぐに受付があり、出展者やその他関連イベントの資料があります。
出展者のマップも掲示されていますが、今回から導入された下記「プラチナマップ」を利用すると、スマホですぐに地図が確認でき便利です。
エーラウンド2019秋のプラチナマップ

山本寛斎プロデュース「日本元気プロジェクト」の革袢纏/浅草エーラウンド2019 秋
入り口に飾られた、山本寛斎プロデュース「日本元気プロジェクト」の革袢纏。
地元、台東区立富士小学校の生徒たちが「富士」と「太陽」をテーマに一枚一枚描いた絵がペイントされている。
(関連記事:第100回TLF東京レザーフェア記念事業「THE・前夜祭」at 浅草神社

出展ブースの様子/浅草エーラウンド2019 秋
出展ブースの様子。

工場直売のお買い得な靴(シューズ)/浅草エーラウンド2019 秋
工場直売のお買い得な靴(シューズ)。
本革で品質も良く、値段はとてもリーズナブルでした!

焼き絵画家「GENSHIN(元心)」さんの作品/浅草エーラウンド2019 秋
焼き絵画家「GENSHIN(元心)」さんの作品。
葛飾ブランド「葛飾町工場物語」認定(No.2406)。

焼き絵画家「GENSHIN(元心)」さんの絵画作品/浅草エーラウンド2019 秋
長坂染革(株)さんのヌメ革に、コテによって描かれた繊細な絵画。

焼き絵画家「GENSHIN(元心)」/浅草エーラウンド2019 秋
パリ、イタリア、スペインの美術展でも高評価で入選を果たした。

Bottega TraModa(ボッテーガトラモーダ)/浅草エーラウンド2019 秋
オーダーシューズ・靴づくり教室サロン「Bottega TraModa(ボッテーガトラモーダ)」さんのブース。
オシャレで個性的なデザインの子供靴が並ぶ。

Bottega TraModa(ボッテーガトラモーダ)の革小物/浅草エーラウンド2019 秋
靴のブローグ(穴飾り)をモチーフにした革小物も素敵★
靴職人ならではのデザイン。

Bottega TraModa(ボッテーガトラモーダ)モカシンシューズづくりワークショップ/浅草エーラウンド2019 秋
ブース内でモカシンブーツを作るワークショップも開催している。

レザークラフト用品「Phoenix(フェニックス)」さんの出展ブース/浅草エーラウンド2019 秋
レザークラフト用品「Phoenix(フェニックス)」さんの出展ブース。
フェニックスの村木氏による、ブラザー工業のレザーカッターを使って革をカットする講義が行われていた。

ブラザー工業 レザーカッター/浅草エーラウンド2019 秋
革をセットするだけで、切りたいようにカットできる優れもの。
サンプル品・小ロット品の型紙や、キルトなど、刃型がなくても気軽にカットできるのが嬉しい。
データもUSBで入力できる。

次に、エーラウンドのブースを後にして「浅草ものづくり工房 施設公開」へお伺いしました。
アリマ靴製作所/浅草ものづくり工房 施設公開
アリマ靴製作所さんのブース。
代表の有馬さんは、手製紳士靴製造の「セントラル靴」さんで靴づくりに従事し独立した実力派です。
セレクトショップなどからOEM製作の受注し、自社生産している。

靴工具ワニ、日本製。アリマ靴製作所/浅草ものづくり工房 施設公開
有馬さんが見せてくれた、甲革を木型に釣り込む際に使われる「ワニ」と呼ばれる工具。
先端で革をつかんで木型に合わせて引っ張り、下の突起で釘を打って留めます。
現在、国内では生産されておらず、日本製のワニ手に入らなくなってしまった。
日本製のワニは、何十年使っても頑丈で変形せず壊れないとのこと。
写真下は日本製の大ワニ、中はアメリカ製、上は日本製の中ワニ。
(関連記事:靴工具のワニ 日本製

「ISHMM(イシュム)」さんのブース/浅草ものづくり工房 施設公開
「ISHMM(イシュム)」さんのブース。
温かみのあるカラーで、落ち着きのあるデザインの靴が並ぶ。

「ISHMM(イシュム)」靴/浅草ものづくり工房 施設公開
セレクトショップや受注会などで販売されている。

底縫いサービス、底縫い機械整備の「セカンドオーシャン」さんのブース/浅草ものづくり工房 施設公開
底縫いサービス、底縫い機械整備の「セカンドオーシャン」さんのブース。
様々な縫い機の整備を得意とし、底縫い作業も受注している。

底縫いサービス、底縫い機械整備の「セカンドオーシャン」物販/浅草ものづくり工房 施設公開
機械展示の傍らで、ブーツ、バイク、靴工具といった雑貨も販売されていた。
見ているだけで楽しい★

「MIZUKI ICHINOSE」のバッグ/浅草ものづくり工房 施設公開
「MZK DESIGN」さんのブース。
「MIZUKI ICHINOSE」のバッグ。
写真のバッグは、本年レザーアワード2019出展作品。
半透明の珍しい豚革を使ったデザインとなっている。
(関連記事:「Japan Leather Award(ジャパン レザーアワード)2019」交流会

文・写真/shoepara編集部 大嶋信之