コンテンツ
アクセスランキング
1位 | SHOEBOYS(シューボーイズ) |
769pt |
2位 | 靴・シューズ専門ポータルサイト運営・HP作成/株式会社パラシューネット |
761pt |
3位 | ヤマベ靴工房(ヤマベゴルフシューズ) |
680pt |
4位 | 麗靴堂 Reikado |
488pt |
5位 | くつ修理・合カギ なかじま |
411pt |
6位 | 靴のパラダイス |
391pt |
7位 | 東京修理センター 行徳店 |
383pt |
8位 | 岡本靴店 |
376pt |
9位 | 修理工房うさぎや 白山本店 |
369pt |
10位 | くつみがきのチレミイ(amazing sneaker cleaning in Tokyo) |
368pt |
- 総合アクセスランキングはこちら
- カテゴリ別ランキング
新着ブログ
- 2023.03.25 08:23
- 革靴 ひび割れ クラック修理 旧チャーチ ディプロマット
- [グラサージュ30]
- 2023.03.24 11:30
- ゆびのば体操ミニセミナー 3/18
- 2023.03.22 07:48
- スエード 染め替え ジミーチュウ パンプス
- [グラサージュ30]
- 2023.03.21 13:48
- パーソナルフィット S様
- 2023.03.21 12:06
- 3月15日「靴の記念日」特別企画-展示イベント『くつくつあるけ~子供靴と絵本のワンダーランド~』(3月22日まで開催)を訪れました。
- [靴のパラダイス]
▲ ブログ記事を無料で表示いたします ▲
シューパラ公式SNS
■Twitter(ツイッター)
Tweets by shoepara
■LINE公式アカウント


■Instagram(インスタグラム)



「靴の記念日」(3月15日)特別企画-靴の街 浅草 2023 展示イベント「手から生まれ、 足を守り、 人生を共に歩む ハンドメイド・フットウエアの世界」
[ イベント ]
- 期間
- 2023年03月15日~2023年03月29日
- 時間
- am11:00~pm6:00
- 場所
- 浅草文化観光センター(台東区雷門2-18-9)7階展示スペース
- 参加費
- 無料
- 募集人数
- 特に指定なし
靴の街・浅草と「靴の記念日」(3月15日)にちなみ、例年3月に浅草で開催される展示イベントシリーズ(Since2017)。
第1弾として、18 人の靴職人・クリエイターが製作したオリジナリティあふれるベビー靴・子供靴の数々を、靴をテーマにした多彩な絵本と合わせて展示します。アフターコロナの新しい一歩を、歩き始めた子供の一歩と重ね合わせ、くつくつ歩け、すくすく育ての願いを込めて紹介します。
第2弾は、浅草で本格的な手縫いの靴づくりを学ぶ生徒たちの作品展示会。伝統の技法を身に付け、さらなる技術練磨と創意工夫によって新たな日本の靴の未来を拓いていくであろう若手製作者の靴の数々をご覧ください。
また、3月15日の「靴の記念日」には、メッセージ・トークライブと銘打ち日本のハンドメイド・シューメイキング分野をリードしてきたレジェンドたちと若手製作者によるトークイベントを開催いたしま
す。
靴は、人と大地の接点であり、知恵と生命を象徴し、豊かさや幸福を招くもの。人生を共に歩む道具であり、文化を形成する原点ともいわれます。そんな靴の多面性を秘めたハンドメイド・フットウエアの世界を是非ご覧ください。
展示イベント①
『くつくつあるけ』
~子供靴と絵本のワンダーランド~
開催日時:2023年3月15日(水)~22日(水)am11:00~pm6:00
出品参加者:(順不同)
末光宏(シューワークショップ)/関口善大(関口善大靴工房)/永松英紀(HISAGOTEI)/中澤聡(machu kutu)/山本詠子(注文靴RANA)/前田和希・理佳(TSUI)/小嶋美紀(パップ)/千阪実木(靴つくり屋chisaka)/岩崎和佳(かわワニわーくす)/大塲真由美(HansABO)/七海美沙(nanaumi)/野島孝介(吉靴房)/野田満里子(ZAPATEO)/富田雅則(HOLY CRAP!)/木佐木愛(キサキシューズ)/井上篤(ATSUSHI INOUE)/春日幹生(アテリエオーパ)/池貝秀明(アス/ I・B・C)
展示イベント②
『Hand Made Shoes』
~サルワカフットウエアカレッジ作品展示会~
開催日時:2023年3月24日(金)~29日(水)am11:00~pm6:00
第1弾として、18 人の靴職人・クリエイターが製作したオリジナリティあふれるベビー靴・子供靴の数々を、靴をテーマにした多彩な絵本と合わせて展示します。アフターコロナの新しい一歩を、歩き始めた子供の一歩と重ね合わせ、くつくつ歩け、すくすく育ての願いを込めて紹介します。
第2弾は、浅草で本格的な手縫いの靴づくりを学ぶ生徒たちの作品展示会。伝統の技法を身に付け、さらなる技術練磨と創意工夫によって新たな日本の靴の未来を拓いていくであろう若手製作者の靴の数々をご覧ください。
また、3月15日の「靴の記念日」には、メッセージ・トークライブと銘打ち日本のハンドメイド・シューメイキング分野をリードしてきたレジェンドたちと若手製作者によるトークイベントを開催いたしま
す。
靴は、人と大地の接点であり、知恵と生命を象徴し、豊かさや幸福を招くもの。人生を共に歩む道具であり、文化を形成する原点ともいわれます。そんな靴の多面性を秘めたハンドメイド・フットウエアの世界を是非ご覧ください。
展示イベント①
『くつくつあるけ』
~子供靴と絵本のワンダーランド~
開催日時:2023年3月15日(水)~22日(水)am11:00~pm6:00
出品参加者:(順不同)
末光宏(シューワークショップ)/関口善大(関口善大靴工房)/永松英紀(HISAGOTEI)/中澤聡(machu kutu)/山本詠子(注文靴RANA)/前田和希・理佳(TSUI)/小嶋美紀(パップ)/千阪実木(靴つくり屋chisaka)/岩崎和佳(かわワニわーくす)/大塲真由美(HansABO)/七海美沙(nanaumi)/野島孝介(吉靴房)/野田満里子(ZAPATEO)/富田雅則(HOLY CRAP!)/木佐木愛(キサキシューズ)/井上篤(ATSUSHI INOUE)/春日幹生(アテリエオーパ)/池貝秀明(アス/ I・B・C)
展示イベント②
『Hand Made Shoes』
~サルワカフットウエアカレッジ作品展示会~
開催日時:2023年3月24日(金)~29日(水)am11:00~pm6:00
お問い合わせ | シューフィル/クツミライパートナーズ |
---|---|
関連サイト | http://shoepara.jp/media/shoephile/newsdetail_61_2918.html |
